千詠書道の特徴
年齢別講座体制

学生部門と大人用の一般の部門に講座時間は、分けています。
豊富な講座内容

墨彩書道、行書体、楷書体など受講者に適したレッスン内容を選べます。
多店舗展開

3店舗で書道教室をしているため住所が近い場所に通うことができます。
入会費用0円

千詠書道では、入会費を一切いただいておりません。
無料体験

実際に無料体験してから書道を始めるかどうか決めることができます。
個別指導

一人一人の添削を徹底して行います。苦手ポイントの克服ができます。
これまで500名以上の生徒さんの指導をさせて頂きました。
おかげさまで創業から22周年を迎えることができました。
川越市・志木市の千詠書道senei shodo
千詠書道は、生徒一人一人に寄り添い、
初心者でも必ず上達するよう
時間をかけて指導いたします。
埼玉県川越市・志木市を中心に
書道を今後も皆様にお届けして
いきたいと思っております。
代表 関根 千詠
千詠書道教室の生徒さん千詠書道で書道を習っている生徒さん達の一部お写真になります。

千詠書道教室では、
学生の部月謝制4,500円
一般の部月謝制6,500円になっております。
スクロールできます












千詠書道教室をご利用した生徒さんからの声

体験は、随時行なっております。お気軽にお電話ください。
gallery個展会の作品
スクロールできます






墨彩書道 Service墨彩書道の全国出張とご自宅や店舗用のオーダーメイドが可能です。
墨彩書道 全国出張講習会 | フルオーダー書道作品 | |
---|---|---|
料金 | 3,000円(※交通費別途) | 12,000円〜 |
内容 | 全国どこでも墨彩書道についての実演と講習会を開催いたします。 | ご自宅やお店に展示する用の書道作品をオーダーメイドで作成いたします。ハガキサイズから対応可能です。 |
SMILE-RING|スマイルリング様にご掲載いただきました。
kindleで書道書籍出版いたしました。

墨彩書道アート オーダー方法関根千詠に墨彩書道アートの作品をオーダーできます。
書道 レッスン各書道講座の月謝と開催場所
当校は、書の楽しさを多くの方に体験していただきたいと思い、初心者の方でも気軽にレッスンを受けられる環境を整えています。
書道教室(学生・一般) 月謝制4,000円(学生) 月謝制6,500円(一般) | 墨彩書道 単発3,000円/回 | |
---|---|---|
回数 | 月に3回 | 1回 |
場所 | 埼玉県志木市上宗岡4-23-12 川越市南町2035-15-102 草加市谷塚町986コーポラス松田102 | 川越市南町2035-15-102 |
【代表挨拶】書道家:関根 千詠とは
@sekine_calligrapher あなたの人生の道を教えてください 😊🌱#書道 #書道家 #書道アート #書道パフォーマンス #書道教室 ♬ オリジナル楽曲 – 墨彩書道家 関根 千詠千詠
経歴
2002年 日本教育書道芸術院師範取得後、金田石城先生師事、全日本書道芸術展にて
全日本書道芸術展 大賞受賞 文部科学大臣賞受賞
同院審査員、常務理事を務める。
2021年 『想いの書展』を開催後、 墨彩創書会を発足墨彩書道を推進する
受賞歴
全日本書道芸術展
- 大賞 同上
- 文部科学大臣賞 同上
- 二科審査会員梅花賞 同上
- 一科審査会員桜花賞 読売書法展入選 埼玉県書道芸術展 埼玉県教
- 育長賞 墨アートロマン展 準大賞 全日本書道芸術院 常務理事 全日本書道芸術院|金田石城 | Shodo | 日本 全日本書道芸術院 審査員 全日本書道芸術院|金田石城 | Shodo | 日本
- 千詠会 墨彩創書会 代表
千詠書道 個展情報不定期には、なりますが個展もしておりお客様が書いた書も展示させていただいております。
スクロールできます











