【志木市教室 千詠書道教室】3/11(火)の書道教室の様子

【志木市教室 千詠書道教室】3/11(火)の書道教室の様子について今回は、記事にしました✨
実際のレッスンの様子と、生徒たちが描いた文字が収められた動画の内容も今回は、公開いたします^^

千詠書道では、生徒さんの年齢やレベルに応じて、丁寧な指導で「字が上手くなりたい」「集中力をつけたい」「自信をつけたい」という皆さまのニーズにお応えします。

目次

2年生 :「か」のはねの筆遣いの練習

小学校低学年向けのこのクラスでは、文字の基本となる「か」のはねの美しい筆遣いを学びます。基礎からしっかりと練習することで、書道の基盤を固め、楽しく上達できる内容です。

3年生 :なぞり書き

3年生の生徒さんには、なぞり書きを通じて正確な線の引き方を体得してもらいます。手本に忠実に書くことで、筆の運びと集中力が養われ、自然と自信がついていきます。

4年生 :「の」の書き方 なぞり書き

「の」は1画で表現されるシンプルな文字ですが、その筆遣いには繊細さが求められます。このクラスでは、じっくりと「の」の書き方に取り組み、丁寧な手順を身につけることで、文字全体のバランス感覚も向上します。

5年生 春の

5年生は、春のという言葉を書きました。字のバランスを整えるのにすごく勉強になる漢字と文字です。

一般の書道

もう大人顔負けの文字です。とても忠実に綺麗な文字をかく力が身についています。

志木市 千詠書道教室【志木市上宗岡4-23-12】

スクロールできます
月曜クラス火曜クラス
一般(高校生以上)10:30〜12:00
学生15:30 ~ 16:30
学生16:30 ~ 17:3016:30〜17:30
学生17:30 ~ 18:3017:30 ~ 18:30
一般(高校生以上)18:30 ~ 20:0018:30 ~ 20:00

【千詠書道教室 志木市店舗】月謝料金


【千詠書道教室 志木市店舗】では、学生の部月謝制4,500円(月3回の教室)

【千詠書道教室 志木市店舗】では、一般の部月謝制6,500円(月3回の教室)

体験相談してみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次