川越書道– tag –
-
6/7 千詠書道 川越店 土曜クラス 学校硬筆展の練習
6/7 千詠書道 川越店 土曜クラス 学校硬筆展の練習の様子 6/7 千詠書道 川越店 土曜クラスでは、学校硬筆展の練習をしました!!当教室では、私、関根 千詠一人ひとりのレベルに合わせて、基礎から丁寧に指導します。硬筆はもちろん、毛筆も学ぶこと... -
6/5 木曜日 千詠書道 川越教室の様子
6/5 木曜日 千詠書道 川越教室の様子 こんにちは!千詠書道教室です😊先日の木曜日、川越教室での稽古の様子です。 学生の生徒さんは、お手本をしっかり見て一文字一文字丁寧に書くことを自然と意識するようになります。正しい姿勢と鉛筆の持ち... -
5/8(土)千詠書道 川越教室では、楷書、行書、細字(小筆)を行いました。
5/8土曜日 千詠書道 川越教室の様子 5/8 土曜日の千詠書道 川越教室では一般部 学生の部の講座を行いました。 千詠書道の生徒さん達は、一画一画に心を込め、真剣な眼差しで書道に取り組んでいるので確実に上達しています。 一般部楷書、行書、細字(... -
4/26(土)川越教室の千詠書道 土曜クラスの生徒作品
先週土曜日(4/26)の川越教室、一般クラスの様子をご紹介します✨ この日は、 細字: 集中して美しい小筆の線を目指します。葉書: 季節の挨拶やお礼状にも活かせる実用的な書です。半紙: 基本的な筆遣いから、伸びやかな表現まで、皆さんそれぞれの課... -
4/24(木)川越教室の千詠書道 木曜クラスの生徒作品
こんにちは!千詠書道 川越教室です😊 先週4月24日(木)のクラスでは、生徒さんたちが「広い野原」という課題に熱心に取り組んでいました✨ お手本をじっくりと観察し、一画一画に集中して筆を運ぶ姿は真剣そのもの。"広" の伸びやかさ、"野" ... -
【川越市】4/17(木)千詠書道教室 生徒さんの様子を掲載します。
埼玉県川越市にある千詠書道教室では、子供から大人まで、それぞれの目標に合わせて楽しく書道を学んでいます。 今回のレッスンの「光風動春(こうふうどうしゅん)」は「光と風が新しい春を運んできます」という意味で、吉語として使われます。 他にも広... -
【川越市】4/12(土)千詠書道教室 生徒さんの様子を掲載します。
【川越市 書道教室】4/12(土)千詠書道教室での生徒さんの様子を掲載します。 小学生は、書道を習うと本当に教えている私自身もびっくりするくらい集中力がつきます。 まだまだ上手くなる生徒さんたち。いつも一人ひとりに向き合える時間に感謝いたします... -
【川越市】3/22(土)千詠書道教室 生徒さんの様子を掲載します。
今回は、【川越市】3/22(土)千詠書道教室 生徒さんの様子を掲載します。 場所:千詠書道教室(埼玉県川越市) 幼年の生徒さんがひらがなの練習 幼年の生徒さんがひらがなの練習をしました。また入会して2ヶ月目ですがすごい集中力です。 対象:幼稚園年... -
今月の検定試験提出課題を提出!「日の光」「春風小鳥」「春悠」への挑戦【川越教室 千詠書道教室】
3月13日(木)、千詠書道(川越市)では、今月の検定試験の提出課題となる「日の光」「春風小鳥」「春悠」を生徒の皆さんが完成させて提出してくれました。書道を学ぶ上で、定期的に行われる検定試験へのチャレンジは、技術面・精神面ともに大きな成長の糧... -
【川越教室 千詠書道教室】3/6(木)に川越市の書道教室でペン字を行いました。
千詠書道教室の川越市の書道教室でペン字講座を行いました✨ もし、あなたが「字をもっと美しく書けたら…」と感じながらも、なかなか自信を持てず、悩んでいるなら、 今回の千詠書道の体験教室はまさにあなたのための場所です^^ 千詠書道の書道教室...